2010年9月19日日曜日

動物(犬)を飼う資格

2008年9月19日に先代犬のルーレット(フラットコーテッドレトリバー♂)が10歳8ヶ月で亡くなり、今日は2周忌でした。
1998年の1月に神奈川県で生まれ、4月に家に来ました。ゴールデンもラブもレトリバーが全盛のときで、ちょっとへそ曲がりのおとんは、あまり知名度がないフラットを選びました。
以前家で飼っていたコリーのことを思い出し、なんのためらいも無く7ヶ月目から半年間〇〇警察犬訓練所という場所にルーレットを預けました。
それが大きな大きな間違いでした。
というかおとんのフラットという犬種の認識不足と安易に他人任せにした無責任さがすべてだったのです。
犬の図鑑などによると、フラットは一般的には非常に優秀な家庭犬で、活動的で褒めて伸ばすタイプで室内飼育を推奨すると紹介されており、おとんはそれの真逆をしてしまったのです。
〇〇訓練所はシェパードが専門で強圧的指導法が中心、体罰もあったと思います。帰ってきたルーレットの頭を叩くしぐさをすると、顔を背けたこともその証拠かもしれません。
またそこの訓練士に最後の頃はフラットなんて訓練してもシェパードに比べノー天気でまあこんなものでしょうということも言われました。
室内飼育は家を建てて2年目で、子供もまだ幼稚園の年中と小1ということで、6ヶ月まで室内でいたことを踏まえて、おかんの希望により雨のひどい時や雷の時は玄関のケージ入れ、それ以外はリードにつないだ室外飼育になりました。
好きで選んで、うちの子にしたルーレットなのに、半年訓練したのに何も成果がないこと、どうして意思の疎通ができないのか(人間の都合に合わせられないのかという身勝手)というイライラをおとんは感じていました。面倒くさいと思う毎回の散歩、無駄吠え、そしてしてはいけない体罰も。それに対し指示は守らないことは多々あり、おかんは引張られて何回か引き倒されたこともありましたが(これも飼い主のやり方の間違い)、ルーレットは家族に対して攻撃的なしぐさはなかった思います。
娘が小4の6月、ちょうど日韓Wカップが行われ、エスパルスのサッカー教室に入っていた息子とおかんがドイツーカメルーン戦を観に行った日の夕方、ルーレットが癲癇発作(CTなど撮っていないのではっきりはしませんが)を起こし、1人留守番していた娘から、ちょうど仕事場から帰ろうとしていたおとんに「ルーが死んじゃう!」と電話がありました。家に帰ってみると、数秒おきに全身痙攣を起こし、舌をだらっとさせて、大量のヨダレを流しているルーレットと娘が玄関の土間にいました。それで車の後ろにルーを抱かせた娘を乗せ、かかりつけの獣医に直行しました。その晩は抗痙攣剤を点滴してもらい、翌日には帰ることができました。そのことがあってから、いまさらだったのですが、なんとかもっとルーレットに向き合っていこうと決めました。当然のことですが正月元旦も含め毎日の散歩も極力するようにし、接する時間を多くすることを心がけました。その頃できたドッグランにも数回でしたが、連れていったりしました。その後1回だけ発作は起こしましたが、最初の時ほどひどくなくすみました。健康手帳をみると顔面神経麻痺のように顔半分が垂れ下がり、一方向しか回れなくなったり、お尻にイボのような腫瘍ができて1泊して切除したり、ジャンプしすぎて着地に失敗して足も捻挫したりしましたが、生死に関係するほどの大きな病気はなかったように思います。そのうち子供たちが小さかった頃、ルーレットがお爺さんになり落ち着いたら家の中で飼うと言っていたことを娘が思い出し、「いつルーを家の中にいれてやるの?」と頻繁に聞くようになりました。シャンプーした後に家の中に入れたこともあったのですが、元々室外で生活していて、部屋での排尿の習慣がなく、ルーレット自身も興奮するので、結局最後まで室内飼育はできませんでした(結局ここでも努力を惜しんだのです)。2008年の夏も今年ほどではなかったにしろ、暑い夏でおかんは何となく年取ってきたルーレットの命の先行きに不安を感じていたようです。亡くなったのは木曜の夜、金曜の朝ですが、その前の週の終わり頃から食欲が無くなり、散歩も行きたがらなくなったので獣医を受診したら、貧血がひどいとのこと。原因ははっきりしませんでしたが、入院するとルーレットのストレスが大きくなるので、通院で注射してもらうようにしました。そして4日目の夜に病院から帰ってきて、ウンチをしにちょっと歩いたのですが、結局でなくて外のいつもの場所で臥せったルーレットを見たのが最後でした。
金曜の朝おとんが起きて、散歩に行こうと外に出た時には、ルーレットはすでに亡くなっていました。まだ体が温かかったから、それほど時間はたっていなかったのかもしれません。結局誰も彼を看取ることはできませんでした。
おとんは亡くなってすぐは、一般的な悲しみや寂しさを感じていましたが、そのうちルーレットの一生を踏みにじってしまったのではないかいう悔恨の念が大きくなっていきました。うちにこなければ、もっと彼らしい生き方(犬のピーターパンとも呼ばれるほど無邪気)ができたのではないか?、そればかり考えていました。
そしてルーレットが亡くなって2ヶ月たった日にカーロと出会いました。ルーレットを不幸にした自分に、また犬を飼う資格があるのかどうか自問もしましたが、それでも犬が好きなおとんは自分の年齢からしてもう大型犬は飼えないだろうからこれが最後だと思い、今度こそ出会った子の生き方を一緒に全うさせてあげようと考えました。
そしてカーロが家に来てからラピス&ノアールままさんのブログ(http://blog.goo.ne.jp/amefuzzy7)と出会い、もう一度犬が生きて亡くなることを考えるきっかけにさせてもらいました。
大変長々つたない文章を書いてしまいました。ルーレットに許しを請うつもりで書いたわけではなく、この日を過去を思い出して1年に1回カーロに対する自分の立ち位置確認し、そしてルーレットに感謝する日にしたいと思っています。
お付き合い、ありがとうございました。




10 件のコメント:

  1. いろいろな事を思いながら読みました。
    自分に重ね合わせて・・・

    わたしも 先住犬のミッフィーのことでは 後悔いっぱいです。
    こうすればよかった
    あんなことしなきゃよかった
    なんで やってあげなかったんだろう

    本当に いっぱいあります。

    それをみんなみんな心に貯めて 今の子と向き合っているように思います。

    そんな姿を ルーちゃんもミッフィーも笑顔で見ていてくれるとうれしいですよね。

    返信削除
  2. いろいろと考えさせられました。
    自分の意見を残すのは難しいですけど
    しっかり読んだことを伝えたかったので
    コメント残しますね。

    カーロちゃん、幸せですね。

    返信削除
  3. アンジュにとってうちに来た事がホントによかったのかと考える事がとても多い最近です。
    そんな時におとんさんの今回の記事を読んで、色々な思いが胸の中を去来しました。

    過去を思い、今を見つめ、先へ繋がって行く運命に生かされているのだとすれば、今出来る事を一生懸命しながら生きて行く事が大事なのではと…

    まるっきり自分に言い聞かせているみたいになってしまいました。
    おとんさんの記事やコメントに、色々教えて頂いてる気がします。
    ありがとうございます。

    返信削除
  4. 皆さんへ
    事実だけを伝えようと思ったのですが、どうも感傷的な部分や、自己弁護が見え隠れする文章になったようです。
    それを最初に謝罪させてください。すみません。

    ハッチ さん
    ミッフィーちゃんのことは、ハッチさんしかわかり得ない事柄が一杯あって当然ですよね。
    日々の生活の中で、先住犬(先代犬)の存在をそれほど振り返る必要はないと思います。ただいつでもいいので(命日がきっかけになりやすいので)、一瞬立ち止まる時間も特におとんには必要だと思っています。お互いミッフィーちゃんとルーに笑顔をみせてもらえるような、メラニーちゃんやカーロとの生活を最後まで送れるといいですね。

    オペラパパさん
    コメントありがとうございます。今回のルーレットの話はオペラママさんに以前簡単にお話したことがあります。
    パパさんはこらから家族が増え、オペラさんとの接し方に悩むことがあるかもしれません。でもどういうスタイルであっても、おとんのように逃げないで向き合ってあげてください。

    アンジュままさん
    とても誰かに何かを教えられるような人間ではないおとんです
    。アンジュままさんはご自分でもおっしゃっているように、今できる範囲でアンジュちゃんと向き合っていると思います。
    まりもちゃんを虹の橋にちゃんと送れたままさんですから、
    自信を持ってください。

    返信削除
  5. 初めてカーロちゃんと遊んだ日が、ルーちゃんの命日だったと思います。おかんが話してくれました。
    おとんもおかんも同じ想いで、カーロちゃんに愛情を注いでいるのが伝わりました。こんなあたたかい家族と一緒に過ごしていたのですから、ルーちゃんも家族の一員として幸せだったことと思います。レトリバーは、外で飼うと家族を守ろうという意識が芽生えると聞きました。ドアキーパーとなって吠えることも役目のうち。ルーちゃん、外で使命をまっとうしたかったのかも。
    人って若いうちは別れのイメージをあまりもてない・・・。色々な経験があって、時間を大切に過ごすことを覚えていくものなのかしら。私は「犬と私の10の約束」なんて映画を見ちゃったから、パピー時代から悲しい気持ちになってしまいました。このお話のおかげで、一緒の時間を大切にしよう!って思えました。おとんの話のように、今日は私にとっても立ち位置確認の日になりました。ルー、ありがとう。

    返信削除
  6. Olive mamaさん
    そうでしたね、西湖で初めてオリーブちゃんやご家族に会って1年たったんですね。おかんがしたルーレットの話、覚えていていただきうれしく思います。
    確かOlive mamaさんに会う前に、おかんがルーを見せたいと言って写真をプリントアウトしたことを思い出しました。
    おとんのつたないブログが、オリーブちゃんとの絆に多少でも貢献できるのなら、ルーにまた感謝しないといけないですね。

    返信削除
  7. きなこが我が家にやって来た5日後にルーちゃんはお空に旅だったのですね。
    家族に迎えた以上、その日がやって来るのは避けられないことですが、
    先代犬への思いというのがない私にとってはまだ未知の世界です。

    感傷的にならずに、なるべく客観的に書こうしたおとんさんの誠実さが伝わる文章でした。
    日々に追われて見失いがちになる時に、自分の根本を取り戻すことは大事ですよね。
    目の前にいない人(犬)だからこそ、教えてくれることは多いと思います。

    カーロちゃんに向き合うおとんさんを、いつも見守るルーちゃんがいますよね・・・。

    返信削除
  8. きなママさん
    今回のブログにコメントしていただいた方々をはじめ、おとんが直接、間接で知っている飼い主の皆さんは、おとんのような残念な接し方をする方は皆無だと思っています。
    ただどんな理想的な関係であっても、やはり残された者の悲しみがあるのも事実でしょうか。
    きなママさんのおっしゃるように、カーロと暮らしだしてから、ルーレットに教わることが多いように思います。
    きなママさんはこれからもきなこちゃんと素敵な歴史を作っていってください、応援していますから。

    返信削除
  9. おとんさん、拝見して涙がでてきました。
    私のような未熟者は、コメントさせていただく言葉を
    考えてしまって。
    我が家はマックスを飼いたいとまくぱぱが言い出した時、
    正直生き死に携わるということがどうしても気持ちを
    躊躇させてなかなかいいよと言えませんでした。
    どうしても飼いたいと言われた時、動物は言葉を発せら
    れない飼い主を選べないということだけは最後まで
    忘れないでおこうと約束しました。
    かなりやんちゃものですが今ではマックス無しの生活
    は考えられず、私達夫婦の宝物です。
    うまく申し上げられませんが、おとんさんはとても誠実
    な方なのだと思います、色々と考えさせられたのも事実
    ですが(生意気なことを言う様ですみません)ルーレット
    ちゃんがうれしそうに走り回ったり撮影者側をじっと見
    つめている写真を見させていただくと、ご家族のことを
    紛れもなく好きなんだなとまくままには思えました。
    中々後悔をしないで過ごせる方はいないんじゃないかな
    と思います。おとんさんが、カーロちゃんに注ぐ愛情に
    負けないようにマク家もがんばりたいと思います。

    返信削除
  10. まくままさん
    間違った育て方をした経験者より、短くても真摯に愛犬と向き合っている方のほうが、犬にとってどれだけ幸せでしょうか。
    マックス君は まくまま、まくぱぱにとってかけがえの無い家族になっているのですから、それだけでもう十分といえるでしょう。
    いろいろなブログでも紹介されていましたが、リトル君が若くして亡くなってしまいましたね。日付を見るとルーレットのことを書いた翌日だったようで、また「命(生きる)」について考えさせられました。
    まくままさんが涙なさったのも、きっとリトル君とそのご家族、千葉さんのこともあってだと思います(コメントなさっていたようなので)。

    返信削除